ムラサキツユクサ、すずらん、ギボウシ、オオギボウシ、見事に食われました。まるで草刈りをしたように丈が揃ってますね・・・。
おかげさまで、本格的に獣害対策に乗り出すことと相成りました。
害獣には踏み込まれたくない場所をネット張り、というのが通常の対策ですが、ネットはなにしろ見てくれが悪いですよね。
自然が綺麗な場所に住んでいるのだから、公共の場から見える所に なるべくプラスチック製品は見せたくないんですよねー。
ネットを張る支柱も、どうしてプラスチックしか売ってないのかな?ツルッとした緑や黒色の安っぽいポール。
どうしてだか、日本のホームセンターやファームセンターには売ってないんですよね、良い素材が。
景観を損ねない、良いデザインの害獣防止モノって、皆無といって良いほど。
しようがないので、なるべく目立たないアレやコレを買って作りました、鹿よけ。
これがファームセンターで購入したものです。(ハサミ以外)
画像右より: ”ツルッとした安っぽい” 獣害ネット支柱、釣り糸、"鳥害防止” 極太テグス、そして非力な私に もってこいの抜き差しガジェット『支柱ヌキサシ君』さてさて上記のとおり、ネットではなく テグスを張ることにしました。
これだと支柱以外はほとんど見えないので。
鹿の習性で、自分の散歩ルートに新しい物体を確認すると、別ルートに回避するらしいのです。
運良く鹿がテグスに触れてビックリして、「ここ、なんだか怪しいぞ、気味悪いぞ。ここ通るのもうやめよっと。」と思ってくれると嬉しいです。
・・・ということで、最寄りのお店で極太テグスを探してたのですが、いやー、さすが海のない県のファームセンター。
店員のお姉さんに
「テグスありますか?」
って言ったら、
「?」て感じだったので、普通に
「あ、釣り糸みたいな透明のヒモなんですけど・・・」
お姉さん、合点して
「あ、これでしょうかね?」
案内された棚には、確かにテグスが。
しかしラベルを見ると、『鳥害防止・防鳥てぐす / 田畑果樹園など』と。
あ・・・
釣り糸とか言っちゃいけなかったですね。
あくまでも農業主体でしたね、ここ。
ごめんね、私、四方を海と川に囲まれた千葉県出身でした。
気を取り直して。
作業に取り掛かります。
まずは、支柱のラベル剥がしから。
そして支柱刺しとテグス張り。
最後に、支柱の頭部分に付いている紐かけキャップのオレンジ色が許せなかったので、黒く加工しました。
さて、あとは鹿御一行様がビビってくれることを期待して、寝るとしましょうか。