園芸種の草花も紅葉する種類が結構ありますが・・・
こちらはハーブガーデン『魔女の円庭』
びっくりしたのが、ハーブのキャットニップ。
キャットニップが紅葉するとは知りませんでした。
キャットニップの花が終わりかけてもほったらかしておいて良かったです。
さて、他の花壇では秋の花が満開です。
こちらは「ホワイト・ピンクセクション」に今年の春に植えた『アスター・レディーインブラック』。
想像してた姿とちょっと違いましたが、しっかりした茎に花が鈴なりで、満足度の高いお買い物でした。
苔むした切り株にとてもお似合いです。
可愛いピンクの小さな花をたくさん付けています。
差し色に植えた『ベロニカ・ストラム』が開花しました。
とんがった穂先には、お約束のようにトンボが停まります。
「ホワイト・ピンクセクション」と「ホワイトセクション」の間に突如現れた紫蘇!
こちらもピンクの花を咲かせています。
和食のツマ以外に紫蘇の花を見たのは初めてです。
そして、「ホワイトセクション」。
シミシフーガの周りの 白と紫の『瑠璃玉アザミ』が沢山咲いています。
玉の上部からだんだん下に咲き降りてくるようです。
なので、最後の花が咲く頃には、上部分はもう枯れて汚い色になっています。
これが白色瑠璃玉アザミの花が咲いた状態。
調べてみると、これは『クジャク蝶』という、蝶でした。
こちら、クジャク蝶のアップ画像。
この派手な色と模様から、東アジアで生息している亜種は『ゲイシャ』という学名が付いているそうです。岩壁セクションの黄色い花達もまだまだ咲き続けています。
黄色の中き差し色として濃い赤の植物を植え込んでいるのですが、思いの外赤くない、渋い色になった『フロックス・ブラインドライオン』。
もっと赤くなると思ったのになぁ。
コンテナから結局地植えせずにシーズンを終えた『シレネ・ブルガリス』は、咲き終わった花がらを放っておくとこうになりました。
元の形はこれです。
花ガラ摘みをしなくて良かった!
初めて育てる花はとりあえず全部枯れるまで放っておこう、と、今回のガーデニングでちょっと思いました。