2021/05/28

造園作業中 その2

今回は自分で作業する部分、アプローチの整備です。

玉切りした丸太を花壇の縁に並べているのですが、場所により樹の種類が違ったり、継ぎ目が揃ってなかったり、綺麗なRになってなかったりだったので、修正してみました。


整備内容:

・全てを栗の木の玉切りに統一。
・通路を明確にする。
・綺麗なラインにする。

まず、縁に使う丸太の用意。
何年か前に伐採してほったらかされたままの栗の木が何本もあるのでそれを玉切りに。
この歳になって初めて、チェーンソーを使用しました。
切れ味抜群。
一度切り出したら、いろんなものを切ってみたくなります。

玉切り後は丸太を配置し、固定するための杭打ち。
白樺や桜の枝を杭に加工して、スレッジハンマーで打ち込みます。

もう、家にあるハードウェアを駆使して作業しています。
我が家には作業に必要な道具が全部揃っています。
なんなら、建築用の足場まであります。
DIYの鬼であった父に感謝。

ただし、無いものが一つだけ。

それは、頭を守るヘルメット。
縁の下から材木などを取り出すときに、何度も頭を強打するので、買いました。

ということで、こちら、ビフォー アフターです。
画像右にある柱の置物は、抜根されていない木の幹を隠すためのものです。
抜根せずに20cmほど残ったままの幹にすっぽり被せています。
この幹につまずくのを防ぐためのアイデアです。

そして、通路にウッドチップを敷いて、こうなりました。

見栄えする通路が出来上がりました!
造園中の他の部分は 後日アップいたします。
乞うご期待!