2017/11/15

新しい花壇とウバユリ

母が色々な球根を手に入れ、いつのまにか開墾中の庭に植えていた。
しかも開けた平場のど真ん中に。
 

そして球根は鹿に食べられやすいので、鹿よけのテグスを植え付け場所にある3本の木に巻きつけ、不等辺三角形のバリアが出来ていた。
開けた平場のど真ん中に。


植え付けメニューは、
クロッカス
水仙
球根ツリガネソウ
ヒアシンシナ
黄花カタクリ
ムスカリ
トリテレイア

なんとまあ、耐寒性球根植物の見本市。
うまく育てば辺り一面に繁殖するので、この平場がどのように変化するか楽しみです。

という事で、当分の間、落ち葉に埋もれてどこにいるかわからなくならないよう、地面にも囲いを作っておきました。
 
三角形にテグスが張られていたので、それをフォローするようにストーブ用に玉切りした丸太で囲ってみました。

う〜〜〜ん、なんか違う・・・。
遠くから見ると更に違和感ありすぎる。


三角形、やめ!

やっぱ無難に円にしておこう。

土俵みたいだけど、まあいっか・・・。
三角よりはマシかな?


うん、良いことにしよう。

春になれば下草も出て来て丸太も変色&コケが付いて いい感じに馴染んでくれることでしょう。
多分ね。

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

明日辺りから、ちらほら雪が降りだす予定なので、今年最後のガーデンパトロールをして来ました。

去年作ったマイガーデン、ベロニカ花壇は・・・
落ち葉のお布団をかぶって冬眠準備バッチリです。



そういえば成長がずっと気になっていたウバユリの実が割れていました。
ウバユリは夏に実をつけ、秋に実が割れて胞子のように種子が散飛します。
8月
9月


11月


実はウバユリの実と種、初めて見ました。


 実の中は種がぎっしり詰まっています。
そして 種の形が可愛いです。

ニンニクのスライスのような形ですが、とても薄くて軽く、鼻息でも飛んで行ってしまうほど。
シルクのような色と光沢を持っています。
可愛い形なのでこの種を使ってアクセサリーを作る人が結構いるみたい。