2019/05/16

春の山林ガーデニング2019 その2

すっかり春の陽気の北八ヶ岳山麓。
激しい雨が降った後も、新しい芽がどんどん延びています。


今年もオックスフォードブルーがちゃんと咲いてくれました。
強いですね〜。


岩棚に植えた芝桜、哀れながらちゃんと咲いた!
しかし全然繁殖してくれません。根は張ってるのかなぁ?
強いはずですが、消えるのも時間の問題か?

そして新芽が食われる時期でもあります。

結界を張ったルドベキア・マキシマが早速 鹿に食われてしまいました。

ふた株、離れた場所に植えて猛スピードで成長していたのが・・・
 

3日後・・・
両株ともこれです。
バッサリ・・・😰
 
今年も花の咲く茎は全滅かしら?
犯人、しっかり足跡を残していきましたね。
食い残しの葉っぱも一枚・・・。食うならこぼすな💢

母の丸花壇の五芒星結界の中にせっかく延びてきた球根類の芽も、全部やられてました。


そんな中、誰にも食われず元気に延びまくっているのがこれ。
リグラルア・プルツェワルスキー
去年は結局開花しなかったけど、今年は咲いてくれるかしら?

タツタソウも食われないようです。

その代わり(?)病気が発生。

空気感染したらこまるので、感染している分は素早くチョキチョキ。

そして、山野草達も育ち盛り。

マイヅルソウ
苔の中にマイヅルソウ
ニリンソウ
ニリンソウ
ユキワリソウ
ザッソウ(雑草です。笑)
ウバユリ
ヒトリシズカ 
マムシグサも今年は良く出てきます
これはやっと開花したオオヤマザクラ