2019/06/27
春の山林ガーデニング2019 その5
去年クサレダマ(5本)、リシマキア・アトロパープレア(4株)、ルドベキア・マキシマ(1本)を植えたセクション。
去年の秋にリシマキアの種を蒔いておいたのですが、結局今年は新芽が出ませんでした。
残念!
今年発芽した花は、クサレダマ4本、ルドベキア・マキシマ1本のみ。
そんな訳でクサレダマの辺の間隔が空き過ぎちゃったので、今回スペース埋めに新しい花を植え込みました。
前回のブログに書いたムスクマロウ(2本)、ヘリオプシス・プリマバレリーナ(4本)、ヘリオプシス・バーニングハーツ(1本)、ベロニカ・アズテックゴールド(2本)。
クサレダマもルドベキアも 黄色なので、全体に黄色の背の高い花をもっとふやして、手前に背の低い、黄色の補色である紫系の花を持ってこようと思いました。
隙間に白の花を差して。
今はスカスカだけど、早く大きくなって充実した花壇に見えますように。
いや〜、それにしても ヘリオプシスの種類のネーミングが、すごいなぁ。
プリマバレリーナ!?バーニングハーツ!?
特にプリマバレリーナ、どこが?って感じです。
濃い黄色、プリマのイメージじゃないです。
華やかさという点では、まあ うなずけますが・・・
一般にクラシックバレエのプリマの衣装の色は白x金or銀とか淡いピンク、ブルーです。もしくは真っ赤(ドンキやパキータ)や黒(黒鳥)ね。
黄色の衣装の主役、いないですよね〜。
🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱
さて、ハーブの円花壇、 の玉シャジン(おっとこれはハーブじゃないけど)とエキナセアが綺麗な色を咲かせてます。
実は最近テーマが明確になったこのコーナー。
進展が楽しみです。
あれ?薄い色のエキナセア、どの種類だっけ?
これは白にうっす〜らと黄色味がはいっています。
「ハッピースター」は真っ白のはずだし、黄色系は「メローイエロー」しか植えてなくて色の濃さが違うし、該当するのが無〜い。
まあ、いっか。元気で育ってくれたらね。
蕾が沢山付いているので、これからどんどん咲いてくれそう。楽しみです。
でもちょっと気になるのが、下の方の葉の変色。
大丈夫かなぁ・・・。
本日のオマケ。
10年前のワンショット。ハロウィーン用の魔女仮装デス。
2019/06/26
ムスクマロウを植えてしまった
失敗したかも!!!
と思ったけど、時すでに遅し。
鹿などの獣害に悩まされている我が庭に、ムスクマロウを植えてしまった!
ムスク(麝香)の香りがする、和名がジャコウアオイ。
ええ、ジャコウジカの雄が発する麝香の匂いに雌が寄ってくるってゆう、その香りを発するお花だそうで。
もう〜〜、ダメじゃ〜〜〜ん。
果たしてモノホンの麝香じゃないこの花の香りに釣られて、雌鹿たちはやって来るのだろうか。
(北八ヶ岳の山林は害獣に認定されている鹿の生息地、車の運転中もお散歩中の集団をよく見かけますが、これらの集団は雌と子供達のグループなんです。1グループにお父さん鹿は一匹、集団から離れて、人のいる様な所には来ないそうです。)
しかもですね、植えちゃった場所が鹿の好物のルドベキア・マキシマのそばで、この葉っぱが巨大になって来たので鹿よけネットが邪魔になり外したばっかなのですよね。
(害獣ストップ撒いてるから大丈夫かと思ってる。)
もう、ホント、ダメダメじゃ〜〜〜ん。
・・・てことで、夜な夜な我が家を訪問してくださるお姐さん方、お願いだからお花食べないでね!!
🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱
さて、2週間前に植えた苗の様子を見てみましょう。
エキナセア達にどんどん蕾が付いてきました。
でも、まだまだ背が低い。
あれれ、結構強いと思っていたパラシオンブルーが・・・
一株まるっと枯れてる!
がびーん😱😱😱
これはどういうことでしょうか?
もう片方はまだ大丈夫だけど、遅カレ早カレこの子もカレそう。
植え方がまずったか?(ポットから外して土に植え付ける時に根っこを痛めた?)
土が合わなかった?(酸性度が高かったか?)
う〜む、これは課題ですな。
この2週間で、八ヶ岳一帯はヒョウが何度かふりまして。
そのため、せっかく咲いてくれたマーガレットの花びらが傷んでしまった。
実は2週間前の円花壇の植え付け完了30分後にもヒョウが降ったのですが、幸いなことに頭上の木の葉が傘になってくれて難をのがれたのでした。
ヒョウの後は一晩中強い雨が降っていたのですが、背高のリアトリス・ゴブリンは折れることなくしっかり起立しておりました。
これも頭上の木の葉のおかげだと思うのですが、ということは、陽が十分に当たらない可能性も大きいわけで・・・。
うーむ。
このあたりの木の枝を切る予定なのですが、ヒョウや豪雨避けも考慮しないとね。
これも課題です。
と思ったけど、時すでに遅し。
鹿などの獣害に悩まされている我が庭に、ムスクマロウを植えてしまった!
ムスク(麝香)の香りがする、和名がジャコウアオイ。
ええ、ジャコウジカの雄が発する麝香の匂いに雌が寄ってくるってゆう、その香りを発するお花だそうで。
もう〜〜、ダメじゃ〜〜〜ん。
果たしてモノホンの麝香じゃないこの花の香りに釣られて、雌鹿たちはやって来るのだろうか。
(北八ヶ岳の山林は害獣に認定されている鹿の生息地、車の運転中もお散歩中の集団をよく見かけますが、これらの集団は雌と子供達のグループなんです。1グループにお父さん鹿は一匹、集団から離れて、人のいる様な所には来ないそうです。)
しかもですね、植えちゃった場所が鹿の好物のルドベキア・マキシマのそばで、この葉っぱが巨大になって来たので鹿よけネットが邪魔になり外したばっかなのですよね。
(害獣ストップ撒いてるから大丈夫かと思ってる。)
もう、ホント、ダメダメじゃ〜〜〜ん。
・・・てことで、夜な夜な我が家を訪問してくださるお姐さん方、お願いだからお花食べないでね!!
🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱
さて、2週間前に植えた苗の様子を見てみましょう。
エキナセア達にどんどん蕾が付いてきました。
でも、まだまだ背が低い。
あれれ、結構強いと思っていたパラシオンブルーが・・・
一株まるっと枯れてる!
がびーん😱😱😱
これはどういうことでしょうか?
もう片方はまだ大丈夫だけど、遅カレ早カレこの子もカレそう。
植え方がまずったか?(ポットから外して土に植え付ける時に根っこを痛めた?)
土が合わなかった?(酸性度が高かったか?)
う〜む、これは課題ですな。
この2週間で、八ヶ岳一帯はヒョウが何度かふりまして。
そのため、せっかく咲いてくれたマーガレットの花びらが傷んでしまった。
実は2週間前の円花壇の植え付け完了30分後にもヒョウが降ったのですが、幸いなことに頭上の木の葉が傘になってくれて難をのがれたのでした。
ヒョウの後は一晩中強い雨が降っていたのですが、背高のリアトリス・ゴブリンは折れることなくしっかり起立しておりました。
これも頭上の木の葉のおかげだと思うのですが、ということは、陽が十分に当たらない可能性も大きいわけで・・・。
うーむ。
このあたりの木の枝を切る予定なのですが、ヒョウや豪雨避けも考慮しないとね。
これも課題です。
2019/06/13
春の山林ガーデニング2019 その4
今週も引き続き植え込み作業です。
今年の夏に姪が我が家で結婚式をする事になったので、少し華やかに、少しはまともな庭に見えるよう調整する必要が大いにあるのですね・・・。
岩壁の元に新たに作った段差花壇には、撤去できなかった切り株の周りに半分被さるような仕上がりを目指してアルケミラ・モリスと白蝶草を植えました。
下段の左端には匍匐性のプラティア・ライムカーペット(えくぼ草)。うまく地面をカバーしてくれるかしら?
下段の中央はオレガノ・ケントビューティー。
購入した株には5本の茎がびろろ〜ん、すでにかなり延びていますが、今後どう大きくなるか、密になってくれるか心配です・・・
ワサワサモリモリになって可愛い色の花が沢山付いてくれるといいなぁ。
冬も越してくれますように。
上段の、以前から植えていたクリーピングタイムの左には、ゴールデン(クリーピングタイム)とラベンダー(コモンタイム)を植え付け、タイム種コーナーにしました。
匍匐性、立性の交互配置。
植えた後に匍匐性同士にまとめた方が良かったかな?と思ってしまいましたが、まあいっか。大きくなってどんな風になるか楽しみにしておこう。
そして、これも無事越冬してくれますように。
円花壇では、前回植え込んだハーブの後ろに色味が欲しかったので、可愛らしいエキナセアを5種類。
そして紫系の花を付ける背の低い花を手前に、エキナセアとミックスして白と赤紫の花穂を付ける系を植え付け。
残りのブランクスペースには後ろにちらほら出ているタツタ草に合わせて、背の低い青紫系のシェードガーデン用植物を植える予定。
色付きの可愛いお花たちは、とりあえずこの夏いっぱい持ちこたえてくれればね。
姪っこの結婚式に開花してくれていれば良いのです!
しかし現時点、株の隙間が気になります。2ヶ月で埋まってくれるかしら・・・?
あ、そういえばエキナセアは種類によって少しづつ葉の形が違いますね。
中には広く大きくなりそうな葉をつけているものも。
柔らかくてシナっとしているタイプ。
ルドベキア・マキシマ同様、こーゆう葉は もしかしたら鹿が好きかも!
ということで、防護フェンスを張り巡らすことにしました。
(通常エキナセアは食べないと言われていますが、念のため)
ネットで色々検索してみると、今って結構素敵なデザインの物が出回っていてうれしいですね。
こんなのを購入してみました。
鹿が飛び越えて花壇に入らない高さです。
我が家は直線的なデザインの家なので、フェンスも直線的な物をチョイス。
でも数が必要なのでお値段もそれなりに素敵になってしまいます・・・
フェンスが届くまでは、テグスでバリアしときましょう。
今回のバリアはテグスを5段に。
どうかなあ?
大丈夫かなぁ?
最後に備忘録、または植物名メモ:
エキナセア各種:ハッピースターx2、グリーンツイスターx1、グリーンジュエルx1、メローイエローx2、ルビースターx2
今年の夏に姪が我が家で結婚式をする事になったので、少し華やかに、少しはまともな庭に見えるよう調整する必要が大いにあるのですね・・・。
岩壁の元に新たに作った段差花壇には、撤去できなかった切り株の周りに半分被さるような仕上がりを目指してアルケミラ・モリスと白蝶草を植えました。
下段の左端には匍匐性のプラティア・ライムカーペット(えくぼ草)。うまく地面をカバーしてくれるかしら?
下段の中央はオレガノ・ケントビューティー。
購入した株には5本の茎がびろろ〜ん、すでにかなり延びていますが、今後どう大きくなるか、密になってくれるか心配です・・・
ワサワサモリモリになって可愛い色の花が沢山付いてくれるといいなぁ。
冬も越してくれますように。
上段の、以前から植えていたクリーピングタイムの左には、ゴールデン(クリーピングタイム)とラベンダー(コモンタイム)を植え付け、タイム種コーナーにしました。
匍匐性、立性の交互配置。
植えた後に匍匐性同士にまとめた方が良かったかな?と思ってしまいましたが、まあいっか。大きくなってどんな風になるか楽しみにしておこう。
そして、これも無事越冬してくれますように。
円花壇では、前回植え込んだハーブの後ろに色味が欲しかったので、可愛らしいエキナセアを5種類。
そして紫系の花を付ける背の低い花を手前に、エキナセアとミックスして白と赤紫の花穂を付ける系を植え付け。
残りのブランクスペースには後ろにちらほら出ているタツタ草に合わせて、背の低い青紫系のシェードガーデン用植物を植える予定。
色付きの可愛いお花たちは、とりあえずこの夏いっぱい持ちこたえてくれればね。
姪っこの結婚式に開花してくれていれば良いのです!
しかし現時点、株の隙間が気になります。2ヶ月で埋まってくれるかしら・・・?
あ、そういえばエキナセアは種類によって少しづつ葉の形が違いますね。
中には広く大きくなりそうな葉をつけているものも。
柔らかくてシナっとしているタイプ。
ルドベキア・マキシマ同様、こーゆう葉は もしかしたら鹿が好きかも!
ということで、防護フェンスを張り巡らすことにしました。
(通常エキナセアは食べないと言われていますが、念のため)
ネットで色々検索してみると、今って結構素敵なデザインの物が出回っていてうれしいですね。
こんなのを購入してみました。
鹿が飛び越えて花壇に入らない高さです。
我が家は直線的なデザインの家なので、フェンスも直線的な物をチョイス。
でも数が必要なのでお値段もそれなりに素敵になってしまいます・・・
フェンスが届くまでは、テグスでバリアしときましょう。
今回のバリアはテグスを5段に。
どうかなあ?
大丈夫かなぁ?
最後に備忘録、または植物名メモ:
エキナセア各種:ハッピースターx2、グリーンツイスターx1、グリーンジュエルx1、メローイエローx2、ルビースターx2
登録:
投稿 (Atom)