2018/02/09

除雪作業と、バラのお茶


ほんのり雪化粧の立場川橋梁
このところ晴れ時々雪という日が多くなり、北八ヶ岳山麓も本格的に雪山となりました。

1月末には この冬一番のまとまった雪が降り、今季初の除雪機が稼働しました。


除雪作業にあたり、防寒&汗対策として首に手ぬぐいを巻いてみました。

この手ぬぐい、実は祖父の母校である旧制高校の五高(現 熊本大学)のもの。
どうやら母が大事にとっておいた様ですが、ほかのタオルに混じって収納されていたので普通に使ってしまいました。

それにしてもこの旧制高校の校章手ぬぐい、今ではかなり貴重ですね。
希少価値出るかもね、もう使うのやめよう・・・。


🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

ところで先日、友人から広州土産の高級玫瑰と小沱プーアール茶をいただいたので早速ブレンドして、玫瑰プーアール茶として飲みました。


玫瑰[メイグィ]とはバラ科のハマナスのことですが、普通一般に売られている花茶としての玫瑰はつぼみの状態でパックされています。



ところが今回いただいたものは、しっかり開花した状態のドライフラワーでした。
中国茶の部類の花茶としては、ちょっと珍しいかも。



いただいた玫瑰は香りがとても強くて開封したとたんに部屋中、というか、マンションの一室全体にバラの香りが充満。
香りだけでお肌が綺麗になりそうです(笑)。

あ、そうなんです、玫瑰はビタミンCが豊富で、美白美肌の効果があるのです。

玫瑰茶の飲み方は、玫瑰4〜5g に熱湯120cc程度を注ぎ、3分程度蒸らします。

玫瑰を他の茶葉とブレンドするのであれば、紅茶やプーアール茶、中国緑茶と相性が良いのでお試しください。
茶葉3〜5gに対して玫瑰つぼみ3〜4個程度で結構香りが出ます。

玫瑰茶には ガラスや磁器の茶器を使用しましょう。茶器の中でアロマが跳ね返り、良い香りが持続します。