2020/03/26

やっと春が来た

標高1360m地点の我が家にも、やっと春がやってきました。

水仙の芽吹き

これも水仙。去年より芽吹き場所が移動して、柵越えしいます。おかげで防獣ネットの位置も考え直せねばなりません。

こちらはスノーフレーク。
しばらく庭仕事ができないので、その間に鹿に食われないか心配です。

ところで、我が家の正面エリアにある高木を伐採してもらいました。
スッキリだけど、これで鹿が入り放題になるでしょう・・・
東南向きなので日当たり良好に。

そして秋には落ち葉掻きが楽になります。←これ大事。

伐採した木はチップにして敷き詰めてもらいました。
おかげで地面がフカフカに。
冬になる前だったらマルチングになってよかったんだけどな・・・。

蓼科湖と道の駅など

蓼科湖
久しぶりに蓼科湖畔にあるハム・ソーセージと輸入食品の店『ペーター』へ、パンを買いに寄りました。

蓼科観光協会の公式サイトにこのお店が紹介されていますので、載せておきます。
『ザ・ババリアン・ペーター』

てか、このサイトの見出し、「ババリアン」って!!

ババタリアン・・・今や死語・・・。
サイト運営側もペーターさんも見落とし?それともわざと???


さて、ここで売られている白パンは3種類。丸パン2種類とバケット。
いずれもムシッ、フワッと美味しくて、一口食べるとやめられない止まらまい。


「(東京の我が家の)近所にあれば良いのにな〜」と言ったら、オーナーさんが「すぐに来れない場所だから良いんだよ」と。
全くのその通りなんですけどね。


手前の丸い方が塩分控えめ。奥の方が塩分がある為、手前のパンより甘く感じます。
いずれも美味しくて一度に一個じゃ足りません。
なので、あっという間になくなってしまいます。

その後、衝動的に蓼科湖畔一周をしてみることに。

こちらに家が出来て35年ほどですが、実は湖畔を一周するのは初めて。

途中、縁結び道祖神があったり。
 
古いのか新しいのかよくわからない道祖神でした・・・。

昔は汚らしい観光施設があった場所も綺麗に整備されています。

それでもいまだに、景観を損ねるこの子たちが。

観光地の水辺にはおきまりのスワンボート、我が家では「アグリーダック」と呼んでいます。

諏訪湖畔にも大きいやつとその子分みたいな奴ら、そしてブサイクなおんぶ親子亀がいますね。(画像:Google Mapより)


観光発展途上地域丸出しです。

今年の夏には、ここ蓼科湖畔に道の駅が出来るらしく、色々と整備しているようです。

観光再生は素晴らしい事ですが、お願いですから、この澄みきった美しい自然の中に景観を損ねる幼稚な代物や建築物、バナーなどは設置して頂かないよう熱望いたします